アナグマは外に出ないの?

ニホンアナグマ

アナグマ看板 ニホンアナグマはイタチ科でクマの仲間ではないのですね。雑食性で主にミミズや昆虫、かえる等を食べるのですね。アナグマは長いツメで穴を掘って冬は冬ごもりするそうです。夜行性なのでこの時は寝ていたのかな。



この動物・お馴染み?

ホンドキツネ

ホンドキツネ看板 ホンドテン、日本に住んでいるのですね。知らなかった。天然記念物だそうですよー。夏と冬で毛の色が変わるって書いてありました。とにかく落ち着きがありません、ずっと動いています。疲れないのかな〜。




この動物・・・・知らない人いないですね。

ヤクシカ

ヤクシカ看板 シカはシカでもヤクシカは屋久島にいるシカでニホンジカよりも体つきが小さいそうです。主食は木の葉や木の皮、小枝です。子供のシカかと思ったら大人のシカさんでしたか。・・・これは失礼シカした。←(さむ〜)



前に戻る  次に進む


家族で行こう井の頭動物園

Copyright (C) 2007家族で行こう! 井の頭動物園. All Rights Reserved.